画像上にはイタリア語と、ぼやけてる街並み風景をバックにカップルがスパークリング白ワインで乾杯。その下エリアはイタリア国旗風の絹上の右側はハート型フレーム内のブドウ畑、左は白と赤ワインと料理が並ぶ背景画像。

イタリア スパークリングワイン:美食と楽しむ泡の魔法

イタリアは美味しい食とワインの宝庫。その中でもイタリア スパークリングワインは祝宴や特別なひと時に欠かせない存在です。

【スパークリングワインをイタリア語で言うと?】 

スパークリングワインはイタリア語で、 「Vino Spumante (ビノ スプマンテ)」と言います。この「Spumante」は“泡立つ”という意味で、イタリアの発泡性ワイン全般を指します。

【イタリアのスパークリングワインの種類🍷】

イタリアのスパークリングワインは、その爽やかな酸味と泡立ちの良さから幅広い料理に合わせやすいのが特徴です。

スパークリングワインの種類は赤と白、ロゼがあり、

白ワインと相性の良い料理は地中海風の魚介料理やカプレーゼサラダなど、さっぱりした料理です。またレモンを効かせたチキンのグリルもおすすめ。

赤ワインと相性の良い料理はボロネーゼパスタやラザニアなど、トマトソースをベースにした料理。ピザやパスタ、グリルなどの肉料理が相性抜群。

ロゼと相性の良いレシピは、前菜やエビなどのシーフード、トマトベースやレモン風味の軽めパスタやサラダ、ベリー系のデザートなどです。

 

【人気のスパークリングワインは?】

イタリアの有名なスパークリングワインは白のプロセッコ(Prosecco)や、ピンク色でフルーティ、華やかなパーティやお祝いなどの場面で人気のプロセッコ ロゼ(Prosecco  Rosé)、さらにマスカット(モスカート)・ビアンコというブドウ種を使いフルーティーで華やかな香りが特徴&デザートと合わせるのに最適な甘口のアスティ(Asti)があります。

高級なスパークリングワインとして知られているのが、白の辛口フェラーリ (Ferrari)です。フェラーリはトレンティーノ・アルト・アディジェ地方の高級スパークリングワインでエレガントかつ繊細な泡が特徴。ブドウ品種は主にシャルドネが使われフレッシュでフルーティーな味わいを楽しむことができます。

その他にロゼ(Rosé)やスプマンテ(Spumante)、フランチャコルタ・ロゼ(Franciacorta Rosé)なども人気です。

【スパークリングワインの文化を味わう】
イタリアのワイン文化は単なる飲み物ではなく「味覚を楽しむ芸術」。スパークリングワインの生産地への旅を夢見ながら、イタリアのスパークリングワインをモチーフとしたアイテムをお部屋に取り入れてみませんか😊🍷✨

 

ブログに戻る